出来事 それぞれの成長 コロナウイルス感染予防措置により,学校が臨時休校となった3月。我が家では,この1年間の成長を振り返り,新年度にむけて,それぞれの準備を進めています。 2020.03.26 2020.05.28 住本 小夜子 0 出来事
学問 〈スキル〉の上に成り立つ〈テクニック〉 「テクニック」だけに溺れてはいけません!! そのような自分に酔ってはいけません!! 仮想的有能感を持ち,自分に酔って人と接していれば,自分の存在を証明してくれる相手の存在は消滅します。人を対象にする仕事であるならば,このような驕り高ぶった心理的感情は払拭し,常に相手を〈思いやる〉ことを忘れないで欲しいと願います。 2019.09.17 2020.03.30 住本 小夜子 0 学問
学問 講座をはしごしています 学問の姿勢として「疑うことから学びは始まる」という言葉があります。一つの事柄に対しての情報等を鵜呑みにするのではなく,あらゆる側面から学ぶことが必要です。そうすることで,自分の中の学問が〈学問〉となるのです。 2019.09.04 2019.09.19 住本 小夜子 0 学問
日常の中にある学び 生活の中にある「学習心理学」 夏休み中に親子で取り組んだ「お手伝いお当番さん」。夏休みを終えても続いています。そんな息子に定着してきたのが,朝食づくりのお手伝い。担当は「ウインナー炒め」。張り切ってお手伝いをしてくれる息子ですが…。なんだか…変…? 2019.09.02 2019.09.19 住本 小夜子 0 日常の中にある学び